刈った籾は乾燥され次は籾摺り(もみすり)⇒袋詰め

乾燥された籾は、籾枡(もみます)に移され

籾枡(もみます)

乾燥・調整

調整機でもみが剥かれ玄米となります。

調整

籾枡から流れて調整機へ

調整機へ

剥かれて・・・

調整

選別

調整

調整

もう一つ機械をくぐって・・・

玄米が出てくる、出てくる

調整

はかりがピピッと鳴ったら

袋詰め

きちんと折りたたんできっちりと結びます

袋詰め

袋に入れて、パレットに積み上げましょう

五百万石

きれいに積みあがったら、フォークリフトで移動

調整

なかなか重労働です(汗)

乾燥⇒調整⇒お米” に対して2件のコメントがあります。

  1. 不動さん より:

    相変わらず大量に米ごしゃいですね。腰は大丈夫ですか?
    自分は普段運動不足なので、すぐに腰にきます。
    私もいつかは組合組織になるかもしれませんので、そん時は
    アドバイスお願いいたします。。。私は代表でなくセコですが。

  2. 魚沼ひかり より:

    こんにちは、不動さんさん
    米ごしゃい・・・この仕事が一番ナンギですね~(汗)
    もちろん一人で一日に200袋以上も作ったときには・・・くたびれもMAX!
    しかし男緒は強いですよね~ 女緒は真似できません。

コメントは受け付けていません。