端午の節句のちまき
今日は端午の節句なので、魚沼産こがねもちを使って粽(ちまき)を作って五月人形にお供えしていただきました。
魚沼では、笹を二枚使ってもち米をつめて三角ちまきを作ります。2時間ほど茹でてできあがりです。笹をはいで、きな粉をたっぷりかけていただきます。
もっちりしていて、美味しいんですよ~
甘みと旨みがあって美味しい、BLではない純粋な魚沼産コシヒカリを販売しています。
今日は端午の節句なので、魚沼産こがねもちを使って粽(ちまき)を作って五月人形にお供えしていただきました。
魚沼では、笹を二枚使ってもち米をつめて三角ちまきを作ります。2時間ほど茹でてできあがりです。笹をはいで、きな粉をたっぷりかけていただきます。
もっちりしていて、美味しいんですよ~