白ナスとプチトマト
今朝、婆ちゃんが、こっけんがー(こんなの)がなったよ!と畑から白ナスとでっかめの赤と黄のプチトマトをもいできた。白ナスは初めて作ったので「この白ナスどうやって、食べる???」と今、考え中・・・・
赤いプチトマトも甘くて美味しいんだけど、黄色のプチトマトはもっと甘くて味が濃くて美味しいんですよ!子供達の大好物!!
“白ナスとプチトマト” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
甘みと旨みがあって美味しい、BLではない純粋な魚沼産コシヒカリを販売しています。
今朝、婆ちゃんが、こっけんがー(こんなの)がなったよ!と畑から白ナスとでっかめの赤と黄のプチトマトをもいできた。白ナスは初めて作ったので「この白ナスどうやって、食べる???」と今、考え中・・・・
赤いプチトマトも甘くて美味しいんだけど、黄色のプチトマトはもっと甘くて味が濃くて美味しいんですよ!子供達の大好物!!
この投稿はコメントできません。
いつも拝見させて頂き、更新を楽しみにしています。
今回、初コメントさせて頂きますね~♪
「白ナス」初めて見ました。
こんな種類のナスがあったんですね。驚きです。
なんか見た目「ナス」じゃないみたい。お味はナスですか?
ところで今日も雨でしたね。
ジメジメして不快ですが、この雨のおかげで、
稲が育つのですから、ガマンガマン。
この秋も美味しいお米が獲れます様に♪
見ていただいたんですね、とってもうれしいです。
「白ナス」とか「白いキュウリ」もあるんですよ!
「白ナス」、やっぱり味がきになるので、ふかして(蒸して)生姜醤油で食べてみました。
皮も実もやわらかかったのですが・・・水ナス、長ナス、米ナス、十全ナスと色々と作っているのですが、比べてみると、白ナスは味が薄かったです。
料理の彩りや野菜嫌いな子供にどうかなぁ?
雨でジメジメですが、稲は生き生きと!畔の雑草も生き生きと!
お父さん達はせっせと草刈りの毎日です。
初コメントありがとうございます。またお願いします。