花壇の花の植え直し
じんべいのばあちゃんがありがたいことに、通学路の花壇の草取りをしてくれました。早速、中学生の娘達に枯れてしまった花の植え直しをしてもらいました。
21個の花壇に10株づつの花を植えたのですが、22株の花が駄目になってしましました。
梅雨が明けないせいか、なかなか成長が悪かったのですが、最近は花も沢山咲いてきれいになってきました。お盆の頃にはもっときれいに咲いてくれているといいなぁ・・・
“花壇の花の植え直し” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
お姉ちゃんたち、魚沼ひかりさん おつかれさまでした。
こないだの 日曜日にも 手入れされてる姿を お見かけしました。
ひまわりも きれい に 咲き始めましたね。
蓮の花も きれい。
もうすぐ新学期、学校に つくまでの間に いろんな花が みれて よいですね。
気がついてくれたんですね、うれしいです。
この前、じんべいのばあちゃんが花壇の草取りをしてくれたんですが、雨続きで雑草は大喜びでまた伸びてくれちゃって・・・草取りと花の植え直しをしました。
しかし、こんなに長い梅雨はこまりますねぇ。花壇の雑草に比べ、花達は、枯れたり腐ったり・・・思うようにいかず、まいりました。
蓮の花が一番いきいきして次から次へと咲いてきれいですね!
来年は、花選びをまた勉強したいと思いますので、来年の花植えも協力お願いします。
花壇の花も天気のせいでこんなですから、田んぼの魚沼産コシヒカリの稲の生育も心配です。