あぐり(ミニホース)の散歩
子供達が楽しみにしていた「あぐり」の散歩、今日は朝から雨でした・・・
晴れ間をみて牛舎へ行き、動物大好きの中学3年生の姉ちゃんがあぐりをひいて散歩に出掛けました。
農道に出ると、背中がかゆかったのか仰向けになってゴロゴロ
そして、クローバーを美味しそうに食べていました。
散歩をして牛舎にもどり、お父さんに鞍をつけてもらい、小学1年生の二男が待ってましたとあぐりに乗せてもらいました。慣れていないので二男はすぐに降りてしまいました・・・
コータローさんからのコメントでニンジンを見せるとお手をするというので、やってみました。ニンジン見せたら右前足を上げてくれましたよ!子供達も大喜び!お手をする馬なんてスゴイ!ますます可愛くなりました。
“あぐり(ミニホース)の散歩” に対して 8 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
こんばんわ!!
あぐり相変わらずマイペースですね!!
お手もまだまだ健在ですね♪♪
今日仕事帰りに先日お話しました知人に見せたら喜んでいましたよ!!
けいこさん、コメントありがとうございます。
お手、健在ですよ~!
我が家の子供達に散歩させたりして懐くようにしたいと思います。
頑張りますね!
指導してくださいね!
かわいい。^^
ミニホースが 散歩してるなんて、、^^。
そのうち見れるかな。
保育園の子供も よろこぶでしょうね。
長岡の東山ファミリィランドというところも動物がたくさんいて馬にも乗れるんですけど
次男くんの乗馬姿を みれば ここの牛舎は さしずめ 「門前ファミリィランド」って感じですね。^^。
散歩している姿が見えたら声かけてくださいね~
乗馬するには、まだまだ慣れていないので、お父さんがいるときに訓練しよっかなぁ・・・
本当におとなしくて可愛いです。
あぐりを可愛がると、ポニーのじょん子が焼きもちやくんだよ!(メス同士だし・・・)
あぐり、本当に立派なお馬さんですね~。
散歩している姿に出会いたいな♪
門前の人気馬さんになりそうですね。
時々、農道を散歩させているので
見かけたら、声をかけてくださいね~
おとなしくて、可愛いあぐりです。
以前からあぐりのだいファンです あぐりが幸せそうなので安心しました
家族の皆さんや地域の人に大事にされているのが感じられます じょん子とも仲良くなるといいですね。
あぐりFANさん、
コメントありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです。
家は牛が主体なので、馬のことは詳しくは知りません。
あぐりが家に来て、(農)光のブログに載せたことで、
たくさんの人たちからコメントやメールをいただいたお陰で、
あぐりについて色々な事を知ることが出来て
嬉しく思っています。ありがとうございます。
これからも色々と教えて下さいね!
ちなみに、じょん子とは残念ながら仲良くなっていません・・・(笑)