ワラ集め
稲刈りの終わった田んぼで、いわしんのじいちゃんがワラ集めをしていました。
もいんのじいちゃんも今日、別の田んぼでワラ集めをしていました。門前のじいちゃん、ばあちゃんは本当にマメに働きます。
いわしんのじいちゃんの後ろを小学生のやまちゃんとしゅうちゃんがランドセルそって下校するところです。
“ワラ集め” に対して 3 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
甘みと旨みがあって美味しい、BLではない純粋な魚沼産コシヒカリを販売しています。
稲刈りの終わった田んぼで、いわしんのじいちゃんがワラ集めをしていました。
もいんのじいちゃんも今日、別の田んぼでワラ集めをしていました。門前のじいちゃん、ばあちゃんは本当にマメに働きます。
いわしんのじいちゃんの後ろを小学生のやまちゃんとしゅうちゃんがランドセルそって下校するところです。
この投稿はコメントできません。
わら集めも大変なお仕事ですね。
門前のじいちゃんばあちゃんは、何歳になっても現役で、
頭が下がるくらい、本当によく働きますよね。
スゴイです。
それから、小さい子供たちも、きちんと挨拶ができて、
とても礼儀正しくて、良い子達ばかりです。
高校生のお兄ちゃん、家のお手伝いをしっかりして、
高校生で遊びたい盛りなのに、感心しています。
私達だってきっと、年をとれば・・・
畑仕事とか、していると思うよ~
私ももともと実家は農家なので、小さい頃からお手伝いしてました。
結構、いいもんですよ!
だから、自分の子供達も忙しいこの時期は手伝ってもらいます。
兄ちゃんなんて力があるから、本当助かってありがたいです。
ヤダとも言わずに・・・
その代わり・・・なのか・・・遊びは遊びでちゃんと遊んでいるんですよ!
門前の子供達も時々、我が家に遊びに来るけど
私が話しかけても、気持ちよく話しができていいですねぇ 🙂
みさ☆さんも立派なもんですよ。
ちゃんと家を守っているのですから!
旦那様が気持ちよく仕事をされているのは、みさ☆さんが力になっているからですよ。
そのように言って頂けると、とても嬉しいです♪
家を守っているのだか、家に守られているのだか…
どっちなんだろうと、時々思います。
遠い所から嫁いで来ましたが、門前は、とっても居心地良くって、
毎日楽しく生活をさせて頂けるのも、もちろん主人のおかげでもありますが、
地域の皆さんが、手助けをして下さるからです。
感謝感謝♪