2009年10月22日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 hikari 農作業の様子 魚沼産コシヒカリの2Kgと1Kgです。 左が2kg袋、右が1kg袋です。 この袋には、上の切り口の下にチャックがついています。 FacebooktwitterHatenaPocket “魚沼産コシヒカリの2Kgと1Kgです。” に対して 2 件のコメントがあります 9 より: 2009年10月26日 12:50 PM 素敵な袋ですね。^^ なんだかお洒落に見えます。(笑) ちょっとした贈答品に いいですね。 あいさつ程度に 手ごろな感じがします。 「おいしいお米でも 食べてみてください。」 みたいな・・ これくらいなら もらう方も 気負いなく喜んで もらえると思います。 お米を もらって困る日本人は いないはずですから・・ ちなみに 値段は いくらくらいなんですか?? あと 通常つかわれている米袋と くらべて 保存期間は 長持ちしたり するんですかね?? 魚沼ひかり より: 2009年10月27日 8:26 AM そういってもらえると嬉しいです。 2Kgの袋は少人数のご家族の方向けですね! 1Kgの袋はイベントの景品とか・・・ ちょっとしたプレゼントに最適ですね。 価格ですが、 1Kgあたり690円です 1Kg→ 690円 2Kg→1,380円 ※袋代は含まれています。 お米は、生きていますから、 精米後は酸化しやすので、精米したら早めにお召し上がりください。 精米したてが、なんといっても美味しいです。 収穫したての頃は精米して1ヶ月くらい美味しく食べられます。 精米したら冷蔵庫で保存するのも、秘訣ですね! 精米機を持っている方は玄米で購入いただいています。 通常使われている米袋って、玄米の入っている紙袋のことですかねぇ? 1,2Kg袋だとわざわざ、米びつに入れなくて済みますし 冷蔵庫保存も可能です。 私達みたいに、農家で大家族は30Kg袋をいっきに精米して米びつにいれて 食べてしまえば、あまり関係ないですけど・・・ 1ヶ月に1.5袋くらい食べてしまいます(笑) この投稿はコメントできません。
素敵な袋ですね。^^
なんだかお洒落に見えます。(笑)
ちょっとした贈答品に いいですね。
あいさつ程度に 手ごろな感じがします。
「おいしいお米でも 食べてみてください。」
みたいな・・
これくらいなら もらう方も
気負いなく喜んで もらえると思います。
お米を もらって困る日本人は いないはずですから・・
ちなみに 値段は いくらくらいなんですか??
あと 通常つかわれている米袋と くらべて
保存期間は 長持ちしたり するんですかね??
そういってもらえると嬉しいです。
2Kgの袋は少人数のご家族の方向けですね!
1Kgの袋はイベントの景品とか・・・
ちょっとしたプレゼントに最適ですね。
価格ですが、
1Kgあたり690円です
1Kg→ 690円
2Kg→1,380円
※袋代は含まれています。
お米は、生きていますから、
精米後は酸化しやすので、精米したら早めにお召し上がりください。
精米したてが、なんといっても美味しいです。
収穫したての頃は精米して1ヶ月くらい美味しく食べられます。
精米したら冷蔵庫で保存するのも、秘訣ですね!
精米機を持っている方は玄米で購入いただいています。
通常使われている米袋って、玄米の入っている紙袋のことですかねぇ?
1,2Kg袋だとわざわざ、米びつに入れなくて済みますし
冷蔵庫保存も可能です。
私達みたいに、農家で大家族は30Kg袋をいっきに精米して米びつにいれて
食べてしまえば、あまり関係ないですけど・・・
1ヶ月に1.5袋くらい食べてしまいます(笑)