2011年1月7日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 hikari 魚沼の生活 七草 今日は1月7日、「7日正月(なのかしょうがつ)」といいます。ここ新潟県南魚沼市門前では「七草」という7種類の野菜の入ったお雑煮をいただきます。 FacebooktwitterHatenaPocket “七草” に対して 2 件のコメントがあります taihoutk より: 2011年1月7日 1:52 PM ひかりさん明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 七草のお雑煮がとっても美味しそうね。きちんと一年中の行事を行って偉いと思います。 子供たちにもいい教育だといつも感心をしています。今の時代簡単がいいこれに押しまくられていますとってもいいことですので頑張ってくださいね。 浦佐のスキー場ではゲレンデが見えないくらいに今雪が降っています。 今年もお仕事頑張りましょうね。 魚沼ひかり より: 2011年1月8日 2:13 PM taihoutkさん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 いつもお褒めの言葉ありがとうございます。 行事もお仕事も頑張ります。 昨日あんなに降っていた雪も今日はいいお天気になりましたね! スキー場はこれで一安心ですね(^^)/ この投稿はコメントできません。
ひかりさん明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
七草のお雑煮がとっても美味しそうね。きちんと一年中の行事を行って偉いと思います。
子供たちにもいい教育だといつも感心をしています。今の時代簡単がいいこれに押しまくられていますとってもいいことですので頑張ってくださいね。
浦佐のスキー場ではゲレンデが見えないくらいに今雪が降っています。
今年もお仕事頑張りましょうね。
taihoutkさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いつもお褒めの言葉ありがとうございます。
行事もお仕事も頑張ります。
昨日あんなに降っていた雪も今日はいいお天気になりましたね!
スキー場はこれで一安心ですね(^^)/