賽の神
いよいよ賽の神に点火です。今年一年の門前地域の無病息災と魚沼産コシヒカリの豊作を祈願して・・・
豚汁もおいしく出来上がりました
皆さんお椀、箸をもって・・・あまさけもありますよ
賽の神の火のそばでは、お餅やお団子、スルメがいい感じに焼けています
雪も降ってきました
寒い雪の中で食べる温かい豚汁うまい!体もポカポカ
そして、農事組合法人 光 の櫻井(右)と貝瀬(左)です。どうぞ今年も宜しくお願いします。
“賽の神” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
寒かったでしょうが、私もこうゆう祭事ごとが大好きです。
当集落は2月の第一日曜に賽の神を行います。豚汁がうまそう~。
ご主人も大活躍ですね。継承しなければならない大事な行事です。
そうなんですよ~寒かったです
この日は特別水っぽい雪の日でして・・・
テントがあったからよかったものの
子供達は雪遊びなんてしてたもんだから
ビショ、ビショでした
そちらの集落の賽の神もアップしてくださいね!
集落ごとに特徴があると思いますので
楽しみにしています。