謙さん!こんなところに・・・
10月7日、魚沼産コシヒカリの配達に福島県へ・・・せっかくここまできたので二本松の菊人形をみてきました!
「あっ、謙さん(渡辺謙さん)がこんなところに・・・」
二本松の菊人形は初めて、これは千輪咲き。。。見事なものです!さし芽をして千輪の花をさかせるそうです。この千輪咲きは1500輪近くの菊の花が咲いてました
こちらもすばらいい作品です
今年の菊人形は「二本松少年体」と「歴代大河主人公」
そして、菊花品評大会
糸菊
アップでみるとこんなにもきれい
観音様も菊の花に囲まれて・・・秋ですね~
帰る前に・・・お土産 みーつけた! お父さん運転手なので私が・・・4種試飲して梅酒と桃酒2本購入しました。ちょっといい気分 🙂
“謙さん!こんなところに・・・” に対して 4 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
すばらしい菊人形ですね。57回目だそうですので相当歴史のあるイベントです。
福島ならではの有名人が並んでいるんでしょうね。伊達正宗もカッコイイです。
機会があったら是非行ってみたいです。
あああああ、、、謙さん。
こんな所に とどまらず、次は母校の小出高校の前で、道行く人にスマートフォンの使い方を伝授してください(笑)
・・・私は買えませんが・・・
いつか無料で機種変できる日を夢見て」まちます。^^^^^^
不動さん さん
すばらしかったですよー
人形に着せ飾られた菊の花も素敵でしたが
品評会もすばらしかったです。
お父さんのいつもの
「・・・のついでに、」で、ゆっくり行楽はできませんが
いい思い出ができました。
10さん
謙さん、そうですよね
たまには小出高校の学園祭になんか来てくれたりすると嬉しいですね~
私もまだまだ使えるうちは携帯かえられませんね~
どんどん新しくなるし・・・
慌てない慌てない ・・・でも新しいっていいですね!
話はもどりますが、立派な菊人形まつりでした!
さすが57回やってきただけあります 🙂