魚沼の一冬用
ここ新潟県南魚沼市は豪雪地帯です。冬用に野菜や果物を囲ったり、大きな桶に一冬分の漬物をします。ばあちゃんが午前中に洗ったカブ菜(野沢菜)を蔵で漬けます。
大きな桶に、カブ菜に塩、柿やゴボウも隠し味に入れます
落し蓋をして大きな重石を上げます
“魚沼の一冬用” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
甘みと旨みがあって美味しい、BLではない純粋な魚沼産コシヒカリを販売しています。
ここ新潟県南魚沼市は豪雪地帯です。冬用に野菜や果物を囲ったり、大きな桶に一冬分の漬物をします。ばあちゃんが午前中に洗ったカブ菜(野沢菜)を蔵で漬けます。
大きな桶に、カブ菜に塩、柿やゴボウも隠し味に入れます
落し蓋をして大きな重石を上げます
この投稿はコメントできません。
いや~大変な作業ですね!
ご苦労様です。
きっと、いや 絶対おいしいんでしょうね・・・
桜井家の味をHikariさんが受け継いでいくのでしょうね・・
私は浅漬けのみ!なので、尊敬します!
おはようございます、やまままさん!
私は、洗う手伝いだけなので・・・(^^;
ばあちゃんの味をうまく受け継いでいかれますかねー???
心配です。