文化祭・収穫祭
新潟県南魚沼市の三用小学校では10月20日に文化祭(発表会)と収穫祭が行われました。
1年生から6年生までそれぞれがもちあじを生かした楽しい学習発表で楽しいひとときを過ごす事がでました。
三用小学校では、5年生が中心になって学校田で米作りをしています。田植え や刈稲り は全校参加です。魚沼産コシヒカリと魚沼産こがねもちを毎年交互に栽培します。今年はこがねもちをつくりましたので杵つきもちです。子ども達と保護者の共同作業で餅つきが行われました。
つきあがったおもちはこちらお母さんと子ども達がちぎって、しょうゆ餅やきな粉餅に・・・はーいきれいなお母さんたちこっち向いて~
マスクで美人が隠れてしまって残念ですが・・・
こっちも・・・
みなさん愛想最高!笑顔が素敵です!
さぁ、お餅を食べましょう
我が家は大根おろしにチーズ、のり・・・おかずにカップスープ! じいちゃんばあちゃんも!
楽しくおいしいひとときでした。 満足満足