2014年1月

魚沼の生活
笹団子

魚沼産コシヒカリを挽いた上新粉と魚沼産こがねもちを挽いたもち粉を使って笹団子を作りました。 冷凍していたあづきを煮て、あんこを作ります 上新粉は水を加え、一度蒸かします。もち粉も水を加えてこね、蒸かしあがった上新粉をこね […]

続きを読む
魚沼の生活
魚沼の小正月・・・パート2

小正月の朝に食べるお餅は・・・き・な・こ餅です きなこたーっぷりかけて・・・ 仏様・神様にはきなこ餅をお供えしますが・・・やっぱりお雑煮も食べたい 大根、鮭、里芋、かんぴょう、豆腐・・・お醤油仕立てで 「いっただきまーす […]

続きを読む
魚沼の生活
魚沼の小正月

ここ新潟県南魚沼市門前地域では小正月は・・・仏様(ご先祖様)の正月と言います またまたお餅をついて、お供えします。お正月は鏡餅ですが、小正月は神棚と仏壇にお餅を四角く切って重ねてお供えします。 お平(おひら)・・・三角厚 […]

続きを読む
魚沼の生活
賽の神

1月12日(日曜日) 今年の豊作と無病息災を祈願して賽の神がお寺の広場で行われました 昨年のお札やお守り、お正月のしめ飾り・・・を飾ります とん汁に甘酒、子供達にはお菓子などがふるまわれます もちろん、ビールやお酒、ジュ […]

続きを読む
魚沼の生活
魚沼の七草

今日は七草かゆを食べる日ですね~ ここ、新潟県南魚沼市門前の七草は「七草もち」をいただきます。 世間一般で言う七草(はこべら・ごぎょう・すずしろ・せり・すずな・なずな・ほとけのさ)ではなく・・・大根・かんぴょう・人参・椎 […]

続きを読む
魚沼の生活
魚沼のお正月・・・寺年始、村年始

ここ新潟県南魚沼市門前は浄光寺というお寺があります。お米2升と昆布、お年始もって・・・ お寺へ挨拶(お年始)をすませその足で村の公民館で村中の人たちが集まって村の年頭(年始会)をします。

続きを読む
魚沼の生活
魚沼のお正月・・・お雑煮をいただきましょう

魚沼産こがねもちのお餅をストーブの上でじっくり焼いて 大根、かんぴょう、里芋、塩鮭、豆腐をお醤油であじつけしたお汁でお雑煮をつくります 子供は磯部巻きがすきなので・・・ 朝は、みんなでお餅をいただきます 魚沼産こがねもち […]

続きを読む
魚沼の生活
魚沼のお正月・・・まずは「歯がため」から

ここ新潟県南魚沼市門前地域では 1月1日、お正月の朝 「歯がため」をします 昆布・・・喜んで  ゆで栗・・・繰りまわしよく  干し柿・・・かきとる を食べてお茶をいただいて新年を迎えます

続きを読む
お知らせ
新年 明けましておめでとうございます

農事組合法人 光 代表の櫻井です。 新春を迎え平素のご厚情を感謝し、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。本年も昨年と変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。

続きを読む