地域

魚沼の生活
花壇つくり・・・その2

長ーい通学路の草刈り、草取り大変ご苦労様でした。いっぷくのあとまたもう一頑張りお願いします。21この花壇に花を植えます。 まずは、手慣れたおばあちゃん達に・・・やっぱり上手いです! 子供達も、毎年やっているので慣れている […]

続きを読む
魚沼の生活
節分

節分には大豆を煎って各部屋にまきます。そして最後は居間で毎年恒例「お菓子まき」です。

続きを読む
魚沼の生活
防火訓練

南魚沼市消防本部より文化財防火デー訓練の実施依頼があり、門前の浄光寺にて行われることになりました。 大雪の中、訓練とはいえ皆さん機敏に行動しいます、さすが!  真っ赤な消防車、まじかで見るのは初めて  放水も一度に3本も […]

続きを読む
魚沼の生活
小正月

1月15~16日は小正月・・・仏様のお正月です。 小正月には、年末と同じようにお餅をついて四角いお餅をお供えして年とりに塩鮭を焼いていただきます。 仏壇にはきな粉餅をお供えします。きな粉もじいちゃん自家製です。 16日の […]

続きを読む
魚沼の生活
鏡開き

今日は鏡開き。十一日正月といいます。お正月にお供えした鏡餅を下げていただきます。 今朝は、あんこ餅とお醤油をつけたののり餅、子供には特別スライスチーズも巻いて・・・ 子供達は長~い冬休みでしたが今日は3学期の始業式。やっ […]

続きを読む
魚沼の生活
賽の神の準備

新潟県南魚沼市門前で賽の神が行われました。 門前の浄光寺の広場で地域のお父さん達によって賽の神が作られます。 農事組合法人 光 のメンバーが豚汁と甘酒を作ります お父さん達なかなか包丁の手つきがいいです・・・ いい匂いが […]

続きを読む
魚沼の生活
魚沼のお正月・・・おぞうに

お正月の朝は、「歯がため」のあとは「お雑煮」です。12月30日にじいちゃんばあちゃんがついてくれた魚沼産こがねもちのお餅です。色白できめが細かくこしのあるお餅です。お雑煮の具は大根、鮭、豆腐で味付けはお醤油です。(今回、 […]

続きを読む
魚沼の生活
魚沼のお正月・・・まずは 「歯がため」

1月1日の朝、まずは「歯がため」  から、 朝、昆布と茹で栗と干し柿を食べてお茶をいただきます。 「歯がため」には、それぞれ意味があります。 ・昆布・・・喜んで ・茹で栗・・・繰回しよく ・干し柿・・・かきとる

続きを読む
魚沼の自然
ここは、新潟県南魚沼市門前

門前の標識から高田のいり山が見えます。うっすら雪化粧した山々はいい景色・・・ もうじき、さむーい冬がやってきます。

続きを読む
魚沼の生活
チューリップの球根植え

通学路の花壇へチューリップの球根植えをしました 春に咲かせたチューリップの球根をとっておいて、植えました。 通学路には、2m×1mの花壇が21個あります。 春にはきっときれいなチューリップロードになることを祈って・・・ […]

続きを読む
魚沼の自然
雪の匂いがする・・・

新潟県南魚沼市の山沿いでは雪が降りました。まだ山々は紅葉も始まったばかりなのに・・・      昨日の夜、小2の二男が「お母さん、雪の匂いがする・・・」と言っていた   やっぱり  カメラの手前に・・・草取りのヤギ 「メ […]

続きを読む
魚沼の生活
文化祭・収穫祭

地元の小学校の文化祭・収穫祭が行われました。 文化祭での子供達の学習発表  収穫祭では、学校田で子供達が育て、収穫した「こがねもち」で餅つきをしてみんなでいただきました。 きなこや砂糖醤油でいただきました。やっぱり杵つき […]

続きを読む