2015年11月9日農作業の様子hikari 秋ぶち(耕起)魚沼の田んぼも秋げになってきました も~ちゃん堆肥をまいた田んぼをトラクターで耕起します 魚沼では「秋ぶち」といいます おうぎくんがオペレーターです なかなかカメラの方を向いてくれません(笑)
2015年10月22日農作業の様子hikari も~ちゃん堆肥散布米の検査も終わり・・・ 新米の出荷も順調に進んでおります 稲刈の終わった田んぼからワラをとり・・・ 次はも~ちゃん堆肥を散布しましょ 今日は長男が散布機に・・・
2015年10月22日お知らせhikari 出荷準備検査から帰って来た魚沼産コシヒカリ新米は精米して袋詰めします 5kg、10kg、20kg・・・玄米、白米・・・お客様のご希望に添えるようがんばります 基本5kg単位での真空パックの包装ですが 10kgご希望の場合は和紙タ […]
2015年9月28日農作業の様子hikari 米こしゃい・・・乾燥・調整作業場では「こめこしゃい」です 籾がすられ、玄米に・・・ 30kgづつ量られ指定の米袋へ・・・ JAへ出荷分はパレットへ指定の積み方で積み上げます
2015年9月28日農作業の様子hikari 稲刈りも終盤・・・9月の連休からお天気にも恵まれ稲刈りも順調に進んできました 今日は刈り上げになるかな~ オペレーターは貝瀬さん 刈上げた籾はグレーンでコンテナへ・・・
2015年6月1日農作業の様子hikari 魚沼では小学校も田植えをします毎年、地元の小学校の田植のお手伝いに行ってきました まずは枠で型つけて・・・十の字のところへ苗を植えます きれいに植えられました!
2015年6月1日お知らせhikari 田植え今年も魚沼産コシヒカリと五百万石(酒米)を作ります 今日は・・・お父さん、長男、次男と私の4人で田植えです 魚沼は自然がいっぱい、「モリアオガエル」のたまごがこの時期田んぼの畔でよく見られます