魚沼では、コシヒカリのスジ蒔きが始まりました。
なかなか、気温が上がらない魚沼の春ですが、いよいよ魚沼産コシヒカリのスジ蒔きです。
酒米の五百万石と魚沼産コシヒカリのスジ蒔きをしました。
“魚沼では、コシヒカリのスジ蒔きが始まりました。” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
甘みと旨みがあって美味しい、BLではない純粋な魚沼産コシヒカリを販売しています。
なかなか、気温が上がらない魚沼の春ですが、いよいよ魚沼産コシヒカリのスジ蒔きです。
酒米の五百万石と魚沼産コシヒカリのスジ蒔きをしました。
この投稿はコメントできません。
先日はありがとうございました!
寒い日が続きましたが、今日はやっと晴れましたね。
これが苗になるのでしょうか。
すごい機械があるんですねー。
カエルの卵もおたまじゃくしになって、
田植えの時期もすぐなんですね。
これからお忙しいでしょうが、がんばってください。
こちらこそ、いつもお世話になります。
先日の帯、中3の二女に見せると
「わぁー可愛いねぇ、私が締めていいの!」
と、大喜びでしたよ!!
いつも、いいものを安くしていただいてありがとうございます。
これが、稲の苗になるんですよ~
いい機械があって、平らに種籾(たねもみ)が蒔けるんです。
そうすると、苗が揃って生えてきます。
農機具って優れものが、たーくさんあるので随時紹介していきますね!
田植えは5月の後半から6月にかけてになりそうです。
その頃のはきっと、暖かくなるでしょう。
今日もいいお天気でしたね!
また、お店に行きますね!