一日おくれで
6月13日は、じいちゃんの誕生日でした。あいにく今年は同級会でじいちゃんが居なかったので一日おくれて昨日、家族でお祝いをしました。今日のメインはちらし寿司です。
それと、酒の肴にばあちゃんの作った、「あさずきとあんにんごの漬物」 これがうまい!
夕飯のあと、みんなでケーキを食べようと人数分買ってきたのですが・・・主役のじいちゃんは同級会の呑み疲れで早く寝てしまいまったので、じいちゃん無しで6人で楽しくケーキをいただきました 🙂
“一日おくれで” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
hikariさんおはようございますね。
偉いですね家族の誕生会今にして見習うことがいっぱいです。
浦佐のお母さんがhikariさんは料理が上手と誉めていましたよ。
私も認めさせてもらいます。キュウリは自家製が取れ始め
ましたか。私は今年遅くてまだですね。又おばあちゃんの
あさずきの漬物の漬け方を少し教えてくださいお願いします。
私もつくりたいなぁ。
taihoutkさん
おはようございます。
我が家の家族の誕生日会は恒例で、
ご馳走たべて、お酒の飲んで、ケーキを食べて・・・と
でも形に残るプレゼントは無しなんですよ(^^)
みんなで楽しでお祝いをって感じなんです。
うちのばあちゃんの漬物はすごくおいしいと評判なんです!
あさずきの漬物も今が旬ですよねー
あさずきは、赤いかわを残してきれいに洗って根っこをきれいに切り落とします。
10センチくらいに丈を揃えて、10個づつ束ねて
塩水につけます。
食べるときはあさづきの玉をつるっとだして玉だけいただきます。
試してくださいねー 🙂