魚沼産は安心・安全 ‐ その2 ‐
ワラのかたまりを白いラップのようなもので巻きあげます。ラップで巻き上げる事によって発酵ワラが出来上がります。
出来上がった、ワラのかたまりは農道に邪魔にならないように並べていきます
南魚沼市の旧大和町の東地区の田んぼにはこの白いかたまりがあちこちで見られます魚沼牛の餌 「発酵ワラ」 として与えます。
“魚沼産は安心・安全 ‐ その2 ‐” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
甘みと旨みがあって美味しい、BLではない純粋な魚沼産コシヒカリを販売しています。
ワラのかたまりを白いラップのようなもので巻きあげます。ラップで巻き上げる事によって発酵ワラが出来上がります。
出来上がった、ワラのかたまりは農道に邪魔にならないように並べていきます
南魚沼市の旧大和町の東地区の田んぼにはこの白いかたまりがあちこちで見られます魚沼牛の餌 「発酵ワラ」 として与えます。
この投稿はコメントできません。
なになに?これは恥ずかしながら初めて見ました。
ラップのあとは包帯みたい!まるででっかい繭のようですね!!
これはかなりの刺激ですね~。このようにワラを餌へと整えられて
いたのですか。ビックリしました。
不動さん さん、おはようございます
このワラを集める機械とラップする機械は2~3年前に
共同で購入したものです。
見てるとなかなか面白い!
関越自動車道より東側の田んぼで見られますよ