2011年11月12日魚沼の生活hikari 雪が降る前に・・・門前区では、子供達の通学路の花壇の手入れをしています。先日花の後片付けをしたので、今日は石灰まきや堆肥を足して混ぜました。 完熟堆肥を入れて・・・ 次に・・・よく混ぜて 石灰まいて一週間くらいたったら、春の花 チューリッ […]
2011年11月3日魚沼の生活hikari 早めに・・・小玉屋さんへ次男とランチへ、11時開店と同時に行きました。祝日ということもあって12時になる前に満席!店内入り口には秋らしく梅もどきに柿が生けてあり、そして立派な菊がたくさん飾られてとっても綺麗でした。ここだけでも菊祭り […]
2011年11月3日魚沼の生活hikari 朝ごはん 11月1日毎朝、弁当作りから一日がはじまります。弁当のおかず・・・野菜のおかずで悩みます。昨夜のうちにごぼうを刻んでおいて今朝はキンピラごぼう! 朝は果物を・・・今朝はりんごと梨
2011年11月3日魚沼の生活hikari やっぱり ごはん10月31日の夕ご飯、じいちゃんばあちゃんの作ってくれた秋野菜で野菜ごおつぉ! 里芋の煮物にナマスウリの中華サラダ、アスパラ菜や菊の花のおひたし、カブのキムチ、白菜の漬物・・・ 秋野菜のオンパレード・・・これに炊きたてご […]
2011年10月23日魚沼の風景hikari 秋の花たち。。。裏の池の周りも秋らしくなってきました。秋の花や実が・・・ これは白式部 紫の実は紫式部 秋明菊(シュウメイギク)ピンク色 秋明菊(シュウメイギク)白色 ・・・どっちかというと白色がいいなぁ 夏から頑張って咲いている […]
2011年10月17日お知らせhikari 秋の作業は続きます魚沼産コシヒカリの稲刈りも終え、晴れた日は稲ワラ集めにトラックででかけます。今はこんなワラを積んだトラック見なくなりましたよねー ワラ集めも今日で終わり。 このワラはもちろん魚沼牛の餌になります。
2011年10月11日農作業の様子hikari 後片付け最後の調整も終え、10月9日(日)に(農)光もメンバーが集まって作業場の後片付けをしました。 皆さん、大変ご苦労様でした。機械も作業場もきれいになりました。 いっぷくにケーキを焼きました。久々に焼いたケーキうまくできまし […]
2011年10月4日お知らせhikari 稲刈り最終日秋晴れの良いお天気に恵まれ、今日は稲刈り最終日となりました。ネット販売用の昔ながらの旧魚沼産コシヒカリの刈上げです。乾燥・調整してからの販売になります。ご予約しただいた方には調整が出来次第に発送となります。発送日が決まり […]
2011年9月29日魚沼の生活hikari マラソン大会秋ですねー 秋は行事がたくさんありますね 昨日は学校田の稲刈り、今日はマラソン大会、来週は遠足、子ども達も大忙し(^^) ドキドキ・・・ よーい、スタート! 今日はお家の方達も大勢応援に来てくれています。練習の時以上に […]
2011年9月28日魚沼の風景hikari 学校田の稲刈り地元の小学校で学校田の稲刈り!春に田植えをしてからちょうど121日目たったそうです。今年は魚沼産コシヒカリを5年生が中心になって育ててきました。 子ども達は軍手をして、鎌もって手刈りの稲刈りです なかなか手つきがいいです […]