南魚沼

農作業の様子
稲刈り

稲刈りの時期がやってきました。9月はいい天気の日があまりなさそうなので、晴れ間を見てはの作業となりそうです。明日の天気もあてにならないので今日は暗くなるまでコンバインのライトをつけての稲刈りです。

続きを読む
魚沼の生活
十五夜様

ススキとコスモスを飾って、まんまるお餅と野菜(枝豆、里芋、さつまいも)、果物をお供えします。 もちろん夕飯は、お雑煮とあんこ餅でいただきまーす。

続きを読む
魚沼の生活
十五夜の餅つき

昨日は十五夜のお餅つきをしました。まずは兄ちゃんとじいちゃんで・・・ぺったん、ぺったん 小2の二男も杵を持って参加 魚沼産こがねもちはネバリがちがいます 十五夜様にお供えするまーるいお餅ちぎりては二男とじいちゃん、小さな […]

続きを読む
農作業の様子
小学校の稲刈り

地元小学校の学校田(がっこうでん)で作られた、「こがねもち」の稲刈りが行われました。 稲作の指導をしてくれている永井さんからの挨拶と稲刈りの説明からはじまります。地域の皆さんや保護者の方、おじいちゃん、おばあちゃんがお手 […]

続きを読む
農作業の様子
稲刈り

南魚沼では、早稲の五百万石(酒米)の稲刈りがはじまりました。 コンバインの調子もいいです。    今日のオペレーターは貝瀬さんです。 貝瀬さんは丁寧に刈り上げるので、刈り上げた後の田んぼもキレイです コンバインで刈り上げ […]

続きを読む
魚沼の自然
秋桜(コスモス)

秋の花といったらやっぱり 秋桜(コスモス)がきれいですよね  初秋に咲く ひまわりの「大雪山」 蓮池の雑草のはな 元気のなかった花たちも雨のおかげでイキイキ咲いています

続きを読む
魚沼の風景
蓮(はす)の花

(農)光では休耕している田んぼを蓮池にしています。白い蓮の花が咲きました。 水の中の蓮って涼しそうです。おおきなはすの葉の下にはトノサマカエルがいます。

続きを読む
魚沼の風景
飛行機雲

昨日の朝5時過ぎ、朝日ののぼるまえ飛行機雲がきれいに見えました。

続きを読む
魚沼の風景
秋の空

南魚沼の空もとっても秋らしくなりました。きれいな青空に風になびくような雲・・・ 南魚沼の風景が小金色になってきました。 魚沼産コシヒカリの稲刈りももうすぐ

続きを読む
魚沼の生活
資源回収

中学校の生徒は資源回収でした。 一輪車でバランスよく・・・   浄光寺のほうじょうさまも空き瓶をもってきてくれました。 女の子達も頑張ってます。 地元中学生の皆さん、暑い中大変ご苦労様でした。

続きを読む
魚沼の生活
ゴミ拾い

小学校では、毎年この時期に地域の人達と道路や三用川のゴミ拾いをします。 そして、ゴミを拾ったきれいな川で水遊び! 川のそこには、岩魚やヤマメが・・・ 農道も川もきれいになりました。ありがとうございました。

続きを読む
魚沼の生活
運動会

今日はちいねぇの中学校の運動会でした。午後からまた猛暑で子供達も応援の親達も真っ赤か!あちかった~

続きを読む